menu

DETAIL

物流会社ファーストロジティクスコーポレートサイト
Desing/STUDIO

種類:
自主制作
制作期間:
2ヶ月
URL:
https://gray842711.studio.site
使用ツール:
Figma・STUDIO

「リサイクル事業」を軸とした地球環境に配慮した物流サービスを強みにする企業のHPリニューアル案件。訪問者が気軽に問い合わせでき、安心感を抱けるデザインを追求しました。「物流を通じて、地球にやさしいリサイクルを。」というキャッチフレーズを軸に、信頼性と専門性を兼ね備えたプロフェッショナルな印象を強化するウェブサイトを目指しました。

input

クライアントの現状と課題

現行HPは、強みであるリサイクル事業に関する情報が十分に発信されていない。また、問い合わせフォームやコンテンツが直感的ではなく、利用者が必要な情報を見つけにくい状態。今後同業他社と差別化していくため、以上の点およびプロフェッショナルな物流会社であるという印象を与えていきたい。

ターゲット分析

ターゲットは製造業者、小売業者、卸売業者、オンライン小売業者の流通担当者。これらの担当者は、コスト効率や環境配慮、信頼性を重視して物流業者を選定する。また、同業他社との比較中であることが多いため、差別化の要素として「リサイクル事業への取り組み」と「プロフェッショナルなサービス提供」が響く内容が求められる。

リニューアルの目的と要件

本リニューアルの目的は、企業のイメージアップと問い合わせ率の向上。そのために下記を要件とする。
・リサイクル事業に焦点を当てたコンテンツを充実させ、環境配慮を重視する姿勢をアピール。
・社員や現場の姿を伝えるコンテンツで安心感を与え、問い合わせのハードルを下げる。
・直感的なナビゲーション、視覚的にわかりやすいデザインでユーザーの操作性を上げる。

output

デザインコンセプト

視覚的に信頼感を与えると同時に、環境配慮とリサイクル事業への取り組みを強く印象付けるデザインを目指すため、配色とレイアウトにこだわった。正方形のシェイプを多彩に組み合わせ、安定感をだしつつ飽きのこない視覚表現を実現。さらに、グリーンとブルーを基調としたグラデーションを採用し、エコへの取り組みを象徴した。

フォントとカラー

FVで「しっぽり明朝」を用いて上品で落ち着きのある印象を与え、企業の信頼感と高級感を演出。一方で、セクションタイトルには「Poppins」を大きく太字で使用し、力強さとモダンさを。配色では環境を連想させるグリーンと信頼感を高めるブルーを採用。各所で異なるグラデーションを用いることで、デザインに動きと柔らかさをつけた。背景色は#fffにすることでシンプルに。伝統とモダンが調和するデザインを目指した。

信頼感と新鮮さの両立

四角形、直線的なレイアウトを意識することで物流の効率性や堅実さを象徴しつつ、多彩な組み合わせによって動きを感じさせるデザインに。全体の一貫性を保ちながら、新鮮で信頼感のあるデザインを構築した。

顔が見えるHP

ファーストビューに従業員のアップ画像を配置し、現場感を伝える写真を随所に取り入れることで「プロに任せられる」という安心感と、「こんな人たちなら安心して仕事を依頼できそう」と感じさせるビジュアル設計に。

desing

pc

sp